真のBLOG風日記♪
ホーム | モバイル


最近のコラム一覧
真:SH-06D NERV
真:エアコンカットコントローラー
真:27144km
真:スピーカー故障
真:Hondaオリジナルパッケージ入りミニッツレーサー
真:27017km
真:Honda NSX タイプR (エッチングパーツ付き)
真:バッテリー
真:NSX関連書籍購入
真:寿福隆志 テクニカル・イラストレーションシリーズ
真:Modulo新製品
過去の話題
27017km (0)
Honda NSX タイプR (エッチングパーツ付き) (0)
バッテリー (0)
NSX関連書籍購入 (0)
寿福隆志 テクニカル・イラストレーションシリーズ (0)
Modulo新製品 (0)
26790km (0)
26426km (0)
1/43 MIRAGEシリーズ その2 (0)
1/43 MIRAGEシリーズ (0)
カテゴリ
一般
NSX
ゲーム
携帯電話
燃費
漫画
RC
コレクション
工具
サーキット
カメラ
S2000
過去の記事(171)
2012 年 06 月 (2)
2012 年 01 月 (1)
2011 年 09 月 (2)
2011 年 08 月 (1)
2011 年 07 月 (1)
2011 年 05 月 (1)
2011 年 04 月 (1)
2011 年 03 月 (2)
2011 年 02 月 (1)
2011 年 01 月 (1)
2010 年 12 月 (1)
2010 年 11 月 (2)
2010 年 10 月 (1)
2010 年 08 月 (3)
2010 年 07 月 (1)
2010 年 06 月 (2)
2010 年 05 月 (1)
2010 年 04 月 (3)
2010 年 03 月 (3)
2010 年 01 月 (5)
2009 年 12 月 (2)
2009 年 10 月 (2)
2009 年 09 月 (6)
2009 年 07 月 (3)
2009 年 02 月 (3)
2009 年 01 月 (8)
2008 年 12 月 (3)
2008 年 11 月 (1)
2008 年 10 月 (2)
2008 年 09 月 (4)
2008 年 07 月 (1)
2008 年 06 月 (5)
2008 年 05 月 (14)
2008 年 04 月 (12)
2008 年 03 月 (17)
2008 年 02 月 (15)
2008 年 01 月 (12)
2007 年 12 月 (18)
2007 年 11 月 (8)
過去ログ
カレンダー

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
サイト内検索
ログイン
自動車税
今年から3Lなので、金額が上がって大変です…(汗)
去年までは39.500円弱だったのが、今年からは51.000円で高いと思っていたら!?
なんか、製造から13年以上経っているクルマは約10%(5.000円程度)UPらしいです…(ToT)
ちょっとした落とし穴でした。
ちなみに、自分が収めている都(笑)では昭和20年までに製造されたクルマは事前申請で免除になるそうです…
理由はヴィンテージカーだからだそうです。

で、ヴィンテージの語源を調べて見ると…
元々はワインのもととなる葡萄が収穫された年代(VIN=葡萄、AGE=年、期)。
転じて、一定の希少な価値となる特徴を持った物品。
とありました。(自分なりにわかりやすく脚色してます。)

こうして見ると、NSX(特にR)は充分匹敵すると思うですけどねぇ!?(爆)
もっと希少なトヨタ2000GT(昭和40年代製造)も約10%UPですから仕方ないですね♪(核爆)

(2008/05/16(Fri) 19:15:02)
作業終了♪
昨日の夜、無事戻って来ました!!
レーダーの取付けや、小物入れの取り付けなど…
細々した作業を溜め込んでいたため、チョット時間が掛かりました。
(ほとんどが、パネル周りなので一回にまとめた方が工賃を節約出来るので…(笑))
多少、想定外なコトもありましたが概ね満足です♪

画像は追々…(汗)

(2008/05/13(Tue) 12:56:05)
ディーラー
20_05_09.jpg

としさんが行かれると言うので、一緒にお茶して来ました♪(笑)
実は、自分も作業をお願いしていたので確認がてらですが…
ついでなので、2台並んでのピットイン画像を撮って来ました♪♪

(2008/05/09(Fri) 19:20:58)
ブレーキフルード交換
20_05_06.jpg

先日のTC1000で、エアを噛んでしまったみたいなので…
実際、その後は全然問題を感じなかったですけどね。
おそらく、温度があがり過ぎた為にブレーキのタッチが悪くなっただけじゃないかと思いますが…
少しでも不安材料は無くしたいので、今回はAPの600Racingを使用しました。
(前回は同じくAPの551Racingだった気がします…(汗))
その上のPRF660と言うのもありますが、さすがにソコまでのレベルじゃないと思うので600にしました。
600だって、GT選手権などのトップカテゴリーで使われる程の高性能フルードですからね♪

作業はD-DREAMさんで行ってもらいました!!
http://www.ddream-ms.com/

(2008/05/08(Thu) 13:24:23)
アニメ版・湾岸ミッドナイト
20_05_05.jpg

ついにアニメの方も見始めちゃいました…(笑)
頭文字Dを見ていた自分としては、違和感無く見ることが出来ました♪
(コミックを読み終えた直後と言うのも大きいかも知れませんが…!?)

気になる点としては、頭文字Dの時に比べて話の進み方が早すぎる気がします…
まぁ、アニメ化当時でもコミックが30冊を越えていたので仕方ないのかもしれませんね!?
頭文字Dがアニメ化された時は、まだ20冊も出ていなかったような…
(コチラはその後、第4作(S2000とのバトル)まで作られました。)

どこまで描かれるのか?
また、この先シリーズ化されるのか??
気になる点はいくつかありますが…(爆)

久々に見るアニメですが、面白く見られたので続きが楽しみです♪♪
(現在、3枚目(6話)まで見終わりました。)

(2008/05/05(Mon) 16:56:22)
< Back   Next >

Copyright © 2004 真のBLOG風日記♪. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]