|
大晦日 |

今年は決行変化に富んだ1年でした。 最大のニュースはNSXに乗り換えたコトでしょうか!? (どちらかと言うと、S2000を降りたコトの方が大きいかも…(笑))
来年はどんな1年になるかわかりませんが、これからも頑張りますのでヨロシクお願いします♪
※画像は先日のおっはーでの一コマです。
|
(2007/12/31(Mon) 17:26:57) |
22722km |
7.09km/L
今年最後の給油です。 サーキット走行した時よりも悪いのはなんで!?(汗)
|
(2007/12/31(Mon) 17:11:49) |
D300 |

今年最後の衝動買い♪(笑) 現在のD70を2004年3月に買って… 3年半以上使ってますからそろそろ買い換えても良い時期じゃないでしょうか!? と言うことで、画像はD70でのファイナルショットです!
D70(二桁)からD300(三桁)と順にステップアップしてきたので、 次の買い換えではD○(一桁)かなぁ!?(爆) なんて、何年後になるかわかりませんが…(核爆)
|
(2007/12/27(Thu) 13:10:12) |
ルームミラー |

オーダーしちゃいました♪ ボディカラーに合わせて、白にしてみました。 NSXは対応リストに入っていませんが… ZOOMさんに小加工してもらい、取付け可能になりました。 装着画像は後日UPします♪ 今後はNSXも対応リストに入るかも!?(笑)
|
(2007/12/24(Mon) 10:56:45) |
黒ナット |

何となく白ホイールには黒の方が合う気がしたので!?(笑)
|
(2007/12/22(Sat) 12:20:41) |
ペダルカバー |

今回はペダルカバーの交換です。 ノーマルはゴムのカバーと言う、かなり寂しい仕様でしたので…(ToT) 無限製など考えたんですが、調べたら後期型にアルミのペダルカバーが用意されてました。 純正品ですから、S2000と同じようなデザインですが… 逆に、自然な感じで気に入りました。
とは言え、かなり苦労して取付けてもらいました。 最初からわかっていたら、頼まなかったかも!?(汗)
|
(2007/12/21(Fri) 14:27:53) |
FF IV |

今度はファイナルファンタジーシリーズです。 前回のドラクエと同様に、4のリメイクなんですけどね…(汗) 実は、自分はFFってそこまでやりこんでいません。 もちろん、FF7ぐらいまでは発売日に買ってやっていましたが…(笑) PSやPS2である種多用されたCGムービーが好きじゃなかったんです。 CG自体、出来は良く、1回は見ていて飽きない(と言うか楽しめる)んですが… 2回3回とくりかえしてプレーするとCGの時間を異様に長く感じてしまうんですよね。 なので、1回のプレーで満足できない自分としては自然にやらなくなっちゃってました。
でも、FF4は好きなシナリオなのと、スーパーファミコンでやりこんだ実績があるので買っちゃいました♪ あと、DSのドラクエで非常にはまってしまったのも一因ですね!! ちなみにドラクエ4は完全クリアしました。(現在、主人公レベルは84です。(爆))
|
(2007/12/20(Thu) 14:03:53) |
続・タイヤ |
POTENZA RE‐11発売
http://www.bridgestone.co.jp/info/news/2007121901.html
こんな情報が入ってきました! それらしい噂はあったので、気にはなっていましたが… 今回の交換はリアのみでしたので、待たずに買いました。 どちらにしても、発売開始は来年3月ですから間に合いませんしね♪ あと、前後交換を考えるとコストも馬鹿になりませんから…(笑)
コレを履くのはニューホイールと同時かなぁ!?(爆)
|
(2007/12/20(Thu) 01:32:32) |
タイヤ |
前回、ホイールの話を書きましたが… 今日はタイヤの話です。
納車から1.000km程度走ったんですが、リアタイヤがスリップサインまで1mm程度だったので交換することにしました。 基本的にドライの時にしか乗らないので、まだ大丈夫かもしれないんですが… 念のため、履き替えです。 で、銘柄は今回もRE−01Rを選びました。(フロントはまだまだありますからね♪) やっぱり16インチのタイヤは安いですねぇ〜!! でも、次回の履き替えの時にはホイールも替えたいんですけどね♪(笑)
ちなみに、前のオーナーが交換してからの走行距離は8.000km程度(約1年半)みたいです。
|
(2007/12/18(Tue) 12:30:34) |
22346km |
7.82km/L
高速も使ってますが… 山野塾で遊んで、この燃費ならかなり良いんではないでしょうか!?
|
(2007/12/15(Sat) 15:57:37) |
ホイール |
ネタがないので、ホイールの話でも… 現在、15/16インチのホイールを履いています。 時代や、パワステ無しと言うことを考えると十分ありなんですが… コスト的にも大変助かりますしね♪(笑) でも、やはりインチアップを考えちゃいます。 HONDA車はSもそうですが、サイズが限られてしまうのが難点ですよね!? 暇さえあればオークションやホイールメーカーのHPを見ているんですが… なかなかお目当てが見つかりません。
そこで考えるのが純正流用です! 幸い(?)、NSXはモデルライフが異常に長かったので、サイズやデザインを結構選べます。 初期型15/16から始まって、最終02Rの17/17まで。 初期型Rもメーカーオプションで16/17が用意されてました。 当然、これらは純正品ですので、現在もディーラーで取り寄せることが可能なんですが…
初期型R16/17(4本)、449.400円(税抜き) タイプS16/17(4本)、528.000円(税抜き) 02R 17/17(4本)、679.200円(税抜き)
いずれもホイールのみです…(大汗) しばらく、妄想だけの日々が続きそうです。。。
|
(2007/12/14(Fri) 19:57:59) |
22222.2 |

今回、山野塾の帰りに撮影しました。 次のターゲットは30000.0kmです♪
|
(2007/12/11(Tue) 10:41:35) |
D-DREAM訪問 |

近所(クルマで約15分)なので、行ってきました! としさんが来られていて、新しい車体を見せてくれると言うので…(笑) 進捗具合はとしさんがHPで書かれると思うのでココでは書きません。
で、NSXに貼ろうと思って、ニュルのシールを買ってきました♪
|
(2007/12/10(Mon) 17:12:00) |
続・山野塾 |
遅ればせながら… 先週の土曜日、当初の予定通り、行ってきました!!
まずは、何事もなく帰って来られてホッとしてます♪ 走行の方も、午前中はFRの挙動とあまりに違う為、戸惑ってしまいましたが… 昼休みに山野さんからアドバイスを受け、何となくですが動きを掴むコトが出来た気がします。 S2000よりもパワーがあるのでコントロールはシビアですが、余計なモノがついてない分Sよりも挙動に関してはわかりやすい気がしました。 とは言え、どちらも思うように振り回すには大変なんですけどね…(汗)
|
(2007/12/10(Mon) 12:40:50) |
21937km |
4.56km/L
何でか悪くなりました…(ToT) 羽のせい!?(汗)
|
(2007/12/07(Fri) 21:18:17) |
続・タワーバー |

土曜日の山野塾に向けて半年点検もお願いしたのでクルマはまだディーラーです。 なので、途中経過を見てきました。ってもう終ってましたけど…(笑) コチラの都合により、明日の受け取りです。
ついでなので、装着後の画像も撮ってきました♪ 自分的には、アルミ地むき出しの無骨なデザインがRらしくて気に入ったんですが… どうでしょう!?(無限の方が良いと言う意見はナシで…(汗))
あとは、走行時のフィーイングが悪くなってないコトを祈るのみです!(爆)
|
(2007/12/06(Thu) 15:52:10) |
タワーバー |

またまた、ニューパーツGETしました♪(笑) オクヤマ製リアタワーバー(タイプR)です。 S2000では定番アイテムですよね!? 自分がSに乗っていた時は純正ナビがあったのでつけられませんでした…(ToT) どちらにしてもバランスは崩れると思いますが、思い切ってつけてみようと思います。
|
(2007/12/04(Tue) 10:54:20) |
羽化 |

我慢出来ずに大きくしちゃいました…(笑) 02Rの純正(カーボン)は高過ぎるので、あくまで02R風(FRP)です。 最初は白一色で塗るつもりでしたが、羽の部分は屋根に合わせて黒くしてみました。 これならカーボン製にして羽の部分はカーボン地を残せば良かったかもしれませんね!? でも、塗装の出来も良く、大変満足です♪
|
(2007/12/03(Mon) 17:21:25) |
|
200801のログ 200711のログ |
|