|
GALAXY S |

昨日発売した冬モデル第1弾、購入。 Xperiaのバージョンアップでも2.1までしか上がらないので… 今回、ついに2.2を体験。 サクサク感や液晶の綺麗さは断然上ですね!! 片手での操作を考えるとピッチ機能はちょっと使いづらいかも!? あと、画面解除もいまのところ片手での操作に苦労中… 春頃発売のXperia2(仮称)が本命かなぁ!?(爆)
|
(2010/10/29(Fri) 11:20:37) |
Xperia X10 mini PRO |

日本未発売のXperiaを入手♪ 日本での使用を前提に作られていないのでメニューが英語だったりしますが… 入力はソフトのDLでOK♪ ブラウザの表示も日本語対応しているので無問題! QWERTYキーボードも備えているのでタッチと使い分けて入力環境も快適!! 強いて難を言えば、利用料金ですね… DoCoMo的にはPC扱いになるので、高速通信をすると1万オーバー!? なので、現在128Kで使用中… アプリのDL以外は概ね満足出来るレベルです♪
|
(2010/08/05(Thu) 10:42:49) |
MugenPower |

無限ではありません…(笑) またまた、Xperiaネタです。 純正バッテリーは1500mAhなんですが、コチラは1800mAhと2割ほど多いんです。 もちろん社外品になるので保証対象外にはなりますが… 実際、1日使うと残量が30%を切ることもあるので購入してみました。
http://www.amazon.co.jp/MugenPower-SO-01B-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E5%86%85%E8%94%B5%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA-1800mAh-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98/dp/B003JF5QX4
|
(2010/05/10(Mon) 13:35:46) |
Xperia・アプリ |
購入して3週間弱…
画面メモ AK Notepad Dolphin Browser QRコードスキャナー tAttachApkInstaller 乗換案内 Tuboroid 毎日新聞 ワペディア 渋滞状況 もっと!手帳の付録 キャンペーンナビ FrickWnn F1マニア BatteryTime Lite TaskControl Cliph Weather S2 カレンダー ウィジェット Auto Mount Your SD Card 薬 検索 deciBel ドコモショップサーチ Places Directory
現状入れて使っているアプリはこんな感じです。 未だにTry&Errorの繰り返しですが… 上記のアプリはそんな中で自分の使い勝手に合ったアプリです。 気になった方は、そのまんまアンドロイドマーケットで検索してみて下さい♪
|
(2010/04/20(Tue) 18:37:31) |
Xperia、購入 |

発売日に購入。 暇さえあれば弄ってます…(笑) それにしても、通常の携帯ともPCとも使い勝手が違うのでかなり悪戦苦闘!? ただ、周りのi-phoneを指をくわえて見ていた身としては満足な1台♪ 電波環境やドコモに縛られて無い人は普通にi-phoneが良いと思います…(爆)
只今、注文していたジャケットと保護シートが届いたので… ようやくハードに持ち運べそうです。 さて、セットしないと…
※画像は試行錯誤して作成したXperiaの待受(BLOG用に加工)。
|
(2010/04/03(Sat) 14:43:05) |
Xperia |

たまには携帯電話の話でも…(笑) ついに公式でも発表になりました。 SONYのスマートフォン。 結構、気になっている方も多いのではないでしょうか!? 相変わらずドコモのスマートフォンはiモード非対応と言うのがネックですが… 今回こそは買いかな!?
詳細は… http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html?ref=gp_top
|
(2010/01/22(Fri) 12:15:58) |
SH-06A NERV |

機種変更しました♪ 自分で使うつもりですが… 保護シートなど、準備してからの予定です…(笑)
|
(2009/07/23(Thu) 11:32:17) |
BlackBerry |
買ってみました。 会社のメールをドコでも読めるようになんですが… ますます忙しくなりそうです。 でも、何故か仕事用のアドレス設定が上手くいかず、余計なトコロで忙しくなってます。。。
|
(2008/09/06(Sat) 18:15:40) |
906&706シリーズ発表 |
 http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/080527_00.html
P906i 2008年6月1日(日曜日) SO906i 2008年6月2日(月曜日) SH906i 2008年6月3日(火曜日) N906iμ 2008年6月4日(水曜日) F906i 2008年6月5日(木曜日) N906i 2008年6月 (予定) ※販売順に並べてみました♪
一応、このようになっていますが… 久しぶりに、全く魅力がないような気がします。。。(汗) 機能もそうですが、何より形状がほとんど同じですよね!? 今まで、新機種は何かしらGETしてきましたが… さすがに今回は見送りかなぁ!?(笑)
|
(2008/05/30(Fri) 11:13:26) |
携帯料金 |

今月の請求(一回線分)です。 10年以上使っている番号なので解約するの勿体ないので!? オプション無し(iモードも…(笑))で寝かせてます。 今回、新機種の購入(一括+バリュープラン)したところ… こんな金額になりました!!(爆) いわゆる、ユニバーサル料金だけです♪ まぁ、キャンペーンは3ヶ月だけですが…(汗) 使ってない回線なので、解約すればさらに6円お得なんですけどね!?(核爆)
|
(2008/05/19(Mon) 12:29:43) |
P905i |

P905iの赤で決定しました。 結局、消去法で残ったのがPでしたので…(汗) で、902i以来、久々にPを使うことになりましたが… 以前に比べてソフトが大分使いやすくなった感じがします。 一応、ワンセグも起動してみましたが… やっぱり、自分にはいらない機能な気がします。。。(笑)
|
(2007/11/29(Thu) 18:22:51) |
905シリーズ |
昨日から発売ですね♪ 今週にはスタンダードモデルが出揃いますし… 週末にはNμも出ます。
D905i、SH905i 2007年11月26日(月) N905i、P905i 2007年11月28日(水) F905i、SO905i 2007年11月29日(木) N905iμ 2007年11月30日(金)
自分はPかNμで迷ってますが… 買うまで何になるかはわかりません♪(爆)
|
(2007/11/27(Tue) 10:55:30) |
|
< Back |
|