|
バッテリー |
先日(5月14日)、久しぶりに乗ろうとすると… キーシリンダーのランプが点かない!? 嫌な予感がしつつセルを捻るも無反応。 完全放電してました…(ToT) 乗るのを止めようと思うも、そのままってワケにも行かないのでJAFに依頼。 当初、到着まで1時間と言われるも結局30分ぐらいで来てもらい無事エンジン始動♪ 充電がてら海ほたるまで行って、2時間程度エンジンをかけときました。 翌朝、恐る恐るエンジンをかけると何とか始動。 そのままディーラーに駆け込み、チェックしてもらうモノのあまり芳しくない模様… 点検記録を確認してもらうと、前オーナーも含めバッテリー交換記録が無いとのこと!? なので、バッテリー交換の依頼もしてきました。 カー用品店の方が安いと思いますが、数少ないお付き合いなのでOK♪
|
(2011/05/17(Tue) 13:02:09) |
NSX関連書籍購入 |

ホンダNSXファン ベストモータリング 2011年5月号
の2つ。
|
(2011/04/01(Fri) 12:51:30) |
Modulo新製品 |

久々にメーカー純正アフターパーツ販売♪ かなり予想外です。 フラッグシップではありましたが、既に生産終了しているクルマに対して開発されるなんて!? 純正ですから尖ったパーツでは無いと思いますが… メーカーならではの時間とお金をかけた開発になっていると思います。 気になるのは羽ですが、ドライカーボン製なので80万とか!? この値段を出すなら02R純正の方がシンプルだし、リセールバリューも大きいでしょうね…(汗)
|
(2011/03/07(Mon) 12:29:17) |
タイヤ空気圧温度監視システム |

ついでにASSOってトコロのタイヤモニターも購入。 モノとしては無限のi-TCMSと同等なんじゃないでしょうか!? ホイールの内側に取付けるので外見のデザインをほとんど変えず取付け可能。 デメリットは電池のみの交換が出来ないコトと、ユニット交換の際はタイヤの脱着が必要ってトコロですかね!?
詳細は… http://www.tp-checker.jp/about.html
自分が購入したのはスポーツモデル(品番:P405SM)です。
|
(2010/08/02(Mon) 15:44:53) |
ホイール購入 |

久々にNSXのパーツを購入。 92R純正ホイールに引き続き、02R純正…(笑) 定価だと、1本15万オーバーと言う恐ろしいモノですが!? 例によってヤフオクで入手。 (と言っても社外ホイールなら新品で4本買えてしまう値段はしましたが…(汗)) それなりにガリ傷が入っているので、リペア&リペイントしてから装着予定。 ただ、前期キャリパーだとフロントが干渉すると言う情報を入手。 併せてキャリパー交換も強いられます…(爆) ただ、コチラは以前の日記で書いたように入手済みなので無問題!? リアキャリパー、タイヤとまだお金がかかるのでコツコツ頑張ろうと思う…(核爆)
|
(2010/08/02(Mon) 13:20:09) |
車検終了 |
自分のトコロに来て2度目の車検。 今回はリアタイヤ、ブレーキパッド交換実施。 あとは油脂類のみで無事終了。
|
(2010/07/01(Thu) 10:34:03) |
半年点検 |
今週、ディーラーに出してました。 距離も走ってないし、7月には車検なので基本的に見てもらうだけ… さすがにオイルは交換したかったので、ディーラーで手頃なオイルを入れてもらう。 サーキット走行前にでも、としさんのところのオイルを入れる予定。 (いつになるかわからないが…(汗)) あと、ようやくホーンを取付けてもらいました。 音がビーからフォンって具合にかわって、高級度が少しUPしました♪
|
(2010/03/20(Sat) 13:55:16) |
BOSCH Rally Evolution |

今年、最初のモデファイはこれになりそうです♪ さすが平成初期のクルマ、NSXと言ってもフォーンはシングルのピッっていう悲しい音でしたので…(汗) 前々から変えたいと思っていたんですが、ネット徘徊中に良さそうなのを見つけましたので!! 近々、取り付けたいと思います。 もちろん、ディーラーで…(爆)
詳細は… http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=RallyEvolution
|
(2010/01/15(Fri) 12:41:46) |
HONDA次期GT参戦マシン |

本当に久々の更新です…(汗) 特にニュースもなかったんですが。。。 久々にNSX関係のニュースが!? 次期GT500の参戦マシンが決まったようです。 オーナーとしてはNSXで出続けて欲しかったんですが… レギュレーションで使えないですからね…(ToT) F-1に続き撤退ってコトにならなくて良かったです♪
画像を見ると、NSXの面影を残しつつ巧くまとまっているんじゃないでしょうか!? どうせだったら、新車両で市販もしてくれれば良いんですが… なかなか難しいでしょうね。。。
詳しくは… http://www.fmotor.jp/news/2009/12/sgt2010super_gtgt500hsv-010_gt.php
|
(2009/12/22(Tue) 15:32:23) |
ブレーキキャリパー(F側) |

思わずヤフオクで落札…(笑) 一応、02R用とのコトでした。 製番とかの刻印があれば確認出来るんですけどね!? ちょっとディーラーに問い合わせてみましょう♪ あと、今回はF側だけなので、R側も揃えないと…(爆)
色々調べてみて、ブレーキに関しては総じて後期型のモノの方が良さそうなので… 楽しみです♪
ただ一つの欠点としては… ローターサイズが変更になるので初期型の15インチが履けなくなるってことですね。。。
|
(2009/10/20(Tue) 12:42:55) |
|
< Back Next > |
|