H15.11月
11月29日(土) | |
最後にSに乗ったのは…、今週の月曜日でした。 そのアトは乗る暇もなく、用事もありませんでした。 久々に今日のおばんで乗れると思ったのに雨ですね…(ToT) 先日、カーボンプラグカバーの新しいのを買いました。 としさんと同じモノです。 まだ、モノが手元にないのですが、今から装着が楽しみです。 |
|
11月26日(水) | |
山野塾の予定だったのですが… 結局キャンセルしてしまいました。 理由は月曜日の時点で天気予報が雨でしたので… と思ったら、今日の天気予報ではメチャクチャ良い天気らしいです。(ToT) 折角、クラッチの交換やエアクリの交換をしたのに… (クラッチの慣らしをして下さいと言われたのは内緒です。(爆)) 02のクラッチは最高です。 ついいつもの癖で思いっきり踏んでしまいますが、軽い軽い♪ 改めてベルノに感謝です。m(_"_)m あと、例の籠り&吹け上がりの悪さはエアクリの汚れが原因だったみたいです。 コッチも快調です。 思わず、アクセルも踏んでしまいます。 (クラッチの慣らしもしないといけないので上手くギアを上げていけませんが…) ディーラーからの帰り道、Sが楽しくて仕方がありませんでした。 『SさえあればHONDAはあと10年…(爆)』 PS.キャンセルの時に前回の山野塾の写真の件を尋ねたのですが… あくまでサービスでして、前回はなかったとのこと。 今後も送る予定はナシ…だそうです。(ToT) (と言うことは、TOP画像を考えないと…(汗)) |
|
11月22日(土) | |
ようやく、Sが入院しました。 今回はエアクリ交換とクラッチのクレーム交換です。(笑) 当初の見積もりが全額負担で取られていたのにはビックリしましたが…(汗) でも、考えていたよりは安い感じがしました。 (今回は、ちゃんとクレーム交換してもらえるようです。) 水曜日にはマタマタ山野塾なので、 月曜日には終わっていると助かるのですが… イヤイヤ、最悪の場合でも火曜日には…(核爆) あと、新しいデジカメを“マタ”買ってしまいました… (あまり画像も載せないくせに!なんて突っ込まないで下さいね♪(大汗)) 今回もSONYのDSC−T1(5Mピクセル)です。 購入理由はタダ一つ…、カール ツァイス!! 今までのも5Mでしたが自社製レンズでしたので全くの衝動買いですね。 でも、この大きさ(比較はSのキーで…)なので、 しばらくは持ち歩こうと思います。(核爆) ※ちなみに撮ったカメラはコッチです。(笑) |
![]() |
11月15日(土) | |
今週は、ディーラーに無限のエアクリの中身(キノコ)を注文しました。 やっぱり、気になるところはスグに対処しないと落ち着きませんので… (でも、本当にココで治るんでしょうか!?(汗)) あと、どうせ入院をするならと思い、 以前からのクラッチの異音も対処して貰うことにしました。 一応、来週入院予定なのですが… 無限から在庫の確認が取れていないとのコト… 11月26日は今年最後の山野塾ですので、 それまでには全て済ましておきたいトコです。(爆) |
|
11月10日(月) | |
色々忙しい毎日が続いています。 普段でさえなかなか更新しないのに…(汗) 輪をかけて更新が遅れてしまいます。 当然、Sのモデファイも進まず… モンモンとした毎日が過ぎています。 先日、久々にSに乗ったのですが… エンジンからマフラーにかけていつもと違う感じがしました。 おばんに行く途中でしたので、みんなに聞いてみたところ… 『エアクリじゃないの??』 と言われ、確かに中古で譲り受け半年以上掃除していませんから… ソロソロ交換してみようと思います。 (モデファイ計画が〜…(ToT)) PS.またまた遅ればせながらですが… 以前お話したZIPPOの画像を載せておきます。 |
![]() |
11月1日(土) | |
Sのモデファイは遅々として進まず…なんですが、11月になってしまいました。 気持ち的には04モデルを考えるとモデファイに二の足を踏んでしまいます。(爆) そんな中、久しぶりにS2000グッズを2つほどGETしました。 (今更かも知れませんが…(汗)) 一つ目はS2000のZippoライター。 (基本的に煙草は吸わないのですが…!?) シリアルナンバー入りと言う謳い文句に釣られてしまいました。(爆) 二つ目は映画『ワイルドスピード2』に出ていた1/18スケールのミニカー(?)です。 さすが、1/18… 結構なボリュームでした。 でも、ミニカーで見る限り、ヴェイルサイドのエアロも悪くないかな… なんて変な気が!?(核爆) 画像の方も近々UPしようと思います。 |
|