H15.5月
|
|
5月26日(月) 実は、前回の行政処分から1年が経ってました♪(5月23日) ようやく、前歴&違反点数がリセットされました!! これで、飛ばし放題です!?(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ! これからも、安全運転で行きたいと思います。 目指せ!ゴールド免許!!(あと8年…(爆)) で、まずはみなさん気になっているパワーチェックの結果から! (って、そんなに気にしてませんよね…(汗)) とにかく、隣の表を見て頂ければ一目瞭然ですが、 前回の203PSから5PSアップの208PSでした。ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪ 初めて測った時は214PSでしたので、結局ダウンなんですけどね…(ToT) 前回からの変更点は無限エアクリと、バンパー専用設計の形状違いマフラーです。 (あとは、冷却系の効果もあったのかも??) でも、やっぱり吸排気系併せてバランスを取っていると言うことでしょうか!? 通常の無限マフラーとの組み合わせで測れなかったのが残念です…(ToT) あくまで、目安にしかならないことはわかっているのですが… 数少ない、数値で表せるモノですからね♪ |
![]() |
わかりにくいかもしれませんが…(汗) 緑のラインが前回で、青のラインが今回です。 ほぼ全域(馬力&トルク)でパワーアップしていて良い感じです♪ |
|
5月25日(日)総走行距離:22332km 先月に続き、今月も群馬のオフ会(碓氷&軽井沢)に参加してきました。 今回はとしさんとも一緒でした。 ただ、その後としさんと別の用事があったので、中途で退散させて頂きました。 詳細は、後日にでも…(汗) あと、昨日のSABの話になりますが、実はパワーチェックもして来ちゃいました。 (としさん、抜け駆けスミマセン…m(_"_)m) これの詳細も後日書きたいと思います。 (これで、しばらくネタがもちそうです♪(笑)) *今回の燃費(群馬参加前:5.84km/l(爆)) (群馬帰宅後:9.70km/l(核爆)) |
![]() |
22222km!! | |
5月24日(土) 朝一でSをディーラーに受け取りに行くはずだったのですが。。。 急遽MAZDAのディーラーに寄り道しました。 (RX−8の5速マニュアルに試乗できると言われましたので…(笑)) 先日のATよりも長く試乗させてもらいました。 シフトノブの操作感はSよりも好みかも知れません。(自分的に…) (硬すぎず、柔らかすぎず、でもカッチリ感もあって。) ますます、6速250馬力のトップモデルに乗ってみたいですね。 で、Sを受け取ってきました。 やっぱりトータルではSの方が気持ち良いですね!!(爆) (でも、オープンに拘らず、4人乗りでないと…ってなると数少ない良いクルマだと思います。) 今回のモデファイは、無限のサーモスタット&ファンスイッチとラジエーターホースを交換しました。 普段、街乗り程度ではあまり必要ないとも思うのですが… 山野塾程度でも、思いっきり走るとすぐ水温が上がってしまうので交換しました。 オーバークールも気になったのですが、交換後狙った通りの水温なのでホッとしました。 今までだと86度から98度程度だったのですが、交換後は82度から87度程度で収まってます。 まだ1日しか様子を見ていませんので、しばらく具合を見ようと思います。 そして、みなとみらいのSABに、無限フェアを見に行ってきました。 現地でASMの他のお客さんにも会うことができ、色々お話もしてきました♪ 無限フェアにはインテR(DC5)とアコード・ユーロR(CL7)が展示してありました。 やっぱり、S2000はありませんでした…(ToT) (普段から、デモカーっぽいのを見てはいますが…(爆)) さて、今晩“も”おばんに行ってきます♪(核爆) |
|
5月22日(木)総走行距離:21757km 今日はオヤスミでした。(有給を使っただけですが…(汗)) 先日も書きましたが、Sをディーラーに入院させてきました♪ 冷却系のチョットしたモデファイです。(これからの季節、ヤッパリ必要だと思いましたので。) 退院は土曜日の予定なので、夜のおばんではお披露目出来ると思います。 (それほどのモノではないので恐縮ですが…(爆)) あと、としさんが群馬に行くかも…と書いてます。 ついて行こうかな…なんて考えてます。(笑) まっ、としさん次第と言うことで!?(核爆) で、ネタが何もナイのも何なので… (今月の給油も今日が初めてだったりします。(大汗)) 今度の土曜日はみなとみらいのSABで行われる無限フェアでも見に行こうと思います。 詳細は、コチラ! 無限フェア in みなとみらい でも、S2000は来ないみたいです…(ToT) *今回の燃費:6.82km/l |
|
5月18日(日) 最近、忙しいわけではナイのですが、S2000のネタがほとんどないです。 (昨日はおばんでしたが…) もちろん、軽めのモディファイは予定しています。 (すでに、モデファイのページにUPはしているのですが…(汗)) でも、いよいよ今週実施します♪(予定は木曜日からです。) で、7月4日(金)の山野塾に申し込みました♪ ただ、梅雨時なのが気にかかります…(おそらく真っ直中だと思いますので。(大汗)) また、ご一緒するみなさん、ヨロシクお願いします。m(_"_)m は〜、大きなネタがない…(ToT) |
|
5月14日(水) 今日は平日でしたが、RX−8に試乗してきました。 ただ、グレードはノーマルのATでした…(汗) ですので、エンジンのスペックは7200回転リミットで210PSでした。(ToT) (それでも、しっかり回しちゃいましたが…(笑)) スペックではSより若干落ちますが、低回転から十分トルクフルでしたし、 上の回転域ではカタログ通り馬力が出ている気がしました。 あと、低回転ではロータリーっぽくなかったのですが、 高回転はレシプロでは出せない滑らかさを感じました。 内装に関しては、やっぱりMAZDA車は格好(センス)良いですね〜♪ 正直、自分はSよりもRX−8の方が好みでした。(爆) あの出来であの値段でしたらかなりお買い得なクルマだと思います。 Sにはないハンドルのチルトや電格ミラーはもちろん、電動シート(これはオプションでしたが)まで… でも、自分としてはさらに50万くらいかけて細部の出来をもう少し見直せば…とも思いました。 今回はAT車でしたが、今後ディーラー間でグレード違いのクルマを持ち回りするそうなので、 6速250PSも試乗する機会はありそうです。 マニュアルの出来が気になりますので、今から楽しみです。 とりあえず、AT4人乗り・スポーティーカーとしては面白いクルマでした。 |
|
5月9日(金) コレクション(ゴミ?)が、また一つ増えました♪ F20Cのピストンです。 思わずヤフオクでGETしちゃいました。(汗) (ともさん、ごめんなさ〜い…m(_"_)m) でも、これがエンジンの中で9000回転するのかと思うだけで…(爆) |
![]() |
ピストン | |
5月8日(木) GWが終わって数日が過ぎましたが、未だ休みぼけです。。。(笑) 5月の3連休はSを洗っただけでした。 FバンパーやFウインドゥに虫の死骸があまりにもこびり付いてましたので…(汗) どうしても、これからの季節、高速道路を使うと仕方ないですね。 あと、今気になっているモノが… それはETCです。 しばらく頭の片隅に追いやっていたのですが、 ココのところ本体が大分安くなってきているので物欲をかきたてられてます。。。 果たして、今が買い時なのでしょうか?? しばらく、悩んでみます♪ |