H15.3月
3月31日(月) 総走行距離:20568km 山野塾へ行って来ました。 現在、かなり疲れてます…(汗) 詳細は後日。。。(爆) …オヤスミナサイzzz *今回の燃費:7.14km/l(サーキット走行したのに…(謎)) |
|
3月30日(日) 総走行距離:20318km 明日は久々の山野塾です。 やっぱり、サーキット走行前にはオイル&フルードの交換をしたいですよね♪ (と言うか、たまたま交換サイクルなんですけどね…(笑)) 今回は、エンジンオイル、ブレーキフルード、デフオイルです。 エンジンオイルはいつも通りとしさんのトコのです。 で、今回はブレーキフルード&デフオイルもとしさんのトコのを入れようと思います。 以下は、オフレコでお願いしたいのですが…(笑) 自分のディーラーの整備の方もとしさんのトコのオイルはお奨めだそうです。(爆) こう言ってもらえると安心して純正外のオイルでも利用できますよね♪ (本当にとしさんと同じディーラーで良かったと言うトコでしょうか!?(核爆)) 合わせて昨日はセコハン市場(ASM?)で、 J’s RACING製オイルフィルターストッパーを買ってきました。 (ディーラーで無事装着です♪) これで明日の山野塾は、より安全に楽しめると思います。 明日、もしご一緒する方がいらっしゃいましたらヨロシクお願いします♪m(_"_)m (ぼるけ〜のさん、ヨロシクお願いしますね〜♪♪) そうそう、あとガソリンも満タンにしてきたのですが… 店員さんに『この色、純正ですか?』って聞かれてしまいました。(汗) ちゃんと、純正ですと教えてあげましたが… この店員さん、小言で『カッコイイ〜』連発。。。 聞こえている自分はどんなリアクションをすればよいのやら…(大汗) 一応、聞こえないふりですごしました。(核爆) うーん、GSにも入りづらいクルマになってしまったのかも!?(自爆) *今回の燃費:7.37km/l(最近、調子が良いみたいです♪) |
|
3月25日(火) 久しぶりに『千と千尋』ネタでも…(汗) 興行成績を更新したり、最高視聴率をマークしたり… 色々と話題の多かった作品ですが、アカデミー賞まで受賞しちゃいました。 (自分もDVDを買った甲斐があったというモノです。。。(爆)) |
|
3月23日(日) 昨日は、おばんでした。(って昨日の日記にも書きましたが…) 結局、小雨の中S出動です。 チョット今回のおばんは大人数の参加が予想できたので…(笑) (本降りだったらSはオヤスミですけどね…(汗)) 結果は大当たりで、10人以上だったと思います。 今回の目玉はヤッパリひろさんですね。 あとプロドライブ・10本スポークの色違いも♪ (ぼるけ〜のさん、ありがとうございます。m(_"_)m) 帰る頃には雨も止んでましたので、オープンでした♪(爆) で、ガレージでサッと汚れを拭き取ったのですが… 気になりましたので、今日も洗車しちゃいました!!(核爆) 普段、屋根付きのガレージに入れとくと少しの汚れでも本当に気になってしまうんですよね… で、軽く近所をまたまたオープン・ドライブ♪ すれ違うオープンカーの半分ちかくの方が開けてましたね。 イヨイヨ、オープンの季節到来って感じですね♪ あと、3月6日の日記に書いた通り、3月31日の山野塾に申し込んでしまいました。 急の申し込みでしたが、としさんと一緒に参加してきます。 久しぶりの山野塾です。(約半年ぶり??) で、一番の楽しみはTOP画像が変わることだったりして…!?(自爆) |
|
3月22日(土) また、新しい携帯電話を買ってしまいました…(汗) でも、今度のもFOMAです。 今、CMもガンガンやっているP2102Vです。(FOMAの真骨頂、TV電話対応機です。) コレ、マジでスゴイです。 もちろん電池のもちやエリア的には従来のFOMAと変わらないのですが… (あっ、自分の部屋での感度はチョット良いようです。(笑)) SDカード対応で200時間近く動画撮影が出来たりもします。 その為か、液晶画面も大きくスゴク綺麗です。(正直、従来のFOMAとは…) まだまだユーザーが少なくTV電話はあまり体験できませんが…(爆) 結構、お奨めです♪ 今日は(も?)、おばんです。 自分は参加の方向ですが… 雨らしいので、Sはオヤスミかもです。。。(核爆) |
|
3月21日(金) 今日から3連休ですね♪ と言っても、昨日から戦争が始まってしまいました。 どうしても、日本人にはピンとこない話(場所)と言う感じでしょうか!? ただ、21世紀になっても人間は進歩しないのかな…と考えさせられてしまいます。 私たち一般人は一刻も早い終戦を祈るのみです。 |
|
3月17日(月) 総走行距離:20012km(20000km、突破しました!!) まず、土曜日の内容ですが… ようやくステアリングの交換が全て完了しました♪ 取付はフェイズさんにお願いしました。 無事全てと言いたいのですが…、 有名(?)なSRS警告灯が点いてしまいました。(ToT) でも、コレはディーラーで消してくれると思います。 (運転中にチョット気になる程度です。) 感じとしては。若干手前に来ます。でも、もう慣れました♪ あと、径が小さくなったのとグリップが太くなったので、 ハンドル操作が重くなりましたね。コレも慣れましたが…(笑) で、日曜日は全日本ジムカーナ・第1戦を観戦してきました。 お目当てはヤッパリ山野さんなんですけどね… ジムカーナと言ってもショートコースを使用し行われましたので、 普通にレースを見る感覚で楽しめました♪ 違いと言えば、スタート直後に8の字を描いたぐらいでしょうか。 S2000勢はこの8の字で大苦戦してました…(汗) (8の字走行を行う場所は平地ではなくバンクが付いていたとか!?) でも、山野さんは難なくクラス(N3)優勝をされてました♪ これからも、機会があれば見に行きたいですね。 第2戦はどこでだろう!?(核爆) *今回の燃費:8.07km/l(久々の好燃費(?)) |
![]() |
祝!?20000km | |
![]() |
|
SRS警告灯 | |
![]() |
|
パドック・パス | |
3月14日(金) 急な話ですが…(このHP的に…) 今度の日曜日(明後日)に、茂木に行って来る予定です♪ (雨さえ降らなければ!!) と言っても、山野塾ではなくて… 全日本ジムカーナ・第1戦の観戦です。 何気に、生でのレース観戦は初めてだったりします。。。(汗) どなたか行かれる方っていませんかね…? もちろん、自分は山野選手を筆頭にS2000勢を応援してきます♪ ただ一緒に観戦する面子はSW、FD乗りのお二方で、同一カテゴリーだったりします。(笑) もしかして、観客席でも一波乱!?(爆) うーん、今から楽しみです♪♪ |
|
3月13日(木) 今まで、Top PageにYahoo!の検索ウインドを設置していました。(短期間ですが…(笑)) でも今回、普段使っているGoogleの検索ウインドを見つけましたので変更してみました。 こう書くと簡単に思えますが…、かなり苦労しました。。。 前回の日記前からですので、約1週間は費やしていますね…(汗) 簡単にコピペで自分のTopに貼ったのですが… 全角文字で検索すると何故か半角カナに文字化けして、 文字化けした言葉(?)で検索してしまうんです!(爆) (真っさらなページでは全然OKなんですけどね…) でっ結局、何をやっても修正が出来なかったので… Top Pageを作り直しちゃいました!!(核爆) まず、Googleを設置して… 弄るたびに検索テストして… ようやく完成しました。 もしよろしければ、みなさん使ってやって下さい。。。m(_"_)m ただ、今回の作り直しでもう一つ直せたコトが… それは、Top画像と枠の微妙なズレです。(結構気になっていたんですよね…) と言うことで、しばらくHPを色々と弄っていく予定です♪ |
|
3月9日(日) 総走行距離:19669km 最近、大分暖かくなってきましたね♪(マダマダ昼間だけですが…) 特にこの土日は格好のオープン日和でした。 (幸い自分は花粉症ではないので助かっていますが、花粉症の方は大変だと思います。。。) ただ、行く先の決まっていないドライブと言うのは苦手な性格ですので、 昨日はまたまたセコハン市場に行ってきました。(汗) で、買ってきたのがサーモスイッチ… (以前にファンコントローラーは手にしてましたので♪) でも、ともさんのHP&掲示板を今朝見てショック… 今現在、自分のテクトムではだいたい84〜87℃(水温)を表示しています。 渋滞や信号で90℃を超える程度ですね。(この季節だから?) 自分としては5℃程度下げるのがBESTだと思っているのですが… ヤッパリ10℃近く下がっちゃうとオーバークールが心配になります。 まだ、必要になる時期は先ですのでもう少し情報を集めてみようと思います。 *今回の燃費:5.60km/l |
|
3月6日(木) 久々に山野塾に申し込みました♪ 何気に、今年初です。ようやく走り初めって感じですよ…(爆) 5月5日のプログラムです。GWの最終日ですね。 (もう、GWの話題って…(笑)) でも、どなたかご一緒する方はいらっしゃいませんか? ただ、今月もアト2回ほどスケジュールが予定されているんですよね。 しかも、今年度の有給も2回残っていたりして!?(爆) 2回とも平日ですから、結構手前でも申し込みがOKそうですよね。 自分としては、3月31日を考えてはいます。(核爆) (まだ、申し込んではいないですけどね。。。(汗)) ソロソロ、サーキットで遊びたいです。 |
|
3月5日(水) 今日はCARトップevoの発売日でした。 実は、先日セコハン市場で雑誌取材を受けていたんです。 ただ、どう言う風に載るのか不安でしたので内緒にしてました。。。(笑) 雑誌の取材を受けるのはコレで3冊目です。(汗) 最初はVテックスポーツ、次がHYPER REV、そして今回のCARトップevoです。 でも、毎回S2000の仕様が違う…(爆) (さらに今現在も変更されている。。。(核爆)) でも、inuuさんから仕事中にメールが来たときはビックリしました。 (だって、誰もコノ雑誌を読んでいないと思っていましたので!?) |
![]() |
CARトップevo 4月号 |
|
3月3日(月) ただいま、HPを大幅更新中です。(笑) うーん、改めて画像の整理をしているのですが… さすが、2年分全然進みません。。。 (にしても、こんなにモデファイしたのか…と言うのも正直な感想です。(汗)) 現在、使っているパーツですら把握出来てなかったりして!?(爆) なんとか、今月中には全てのページ(パーツ)をUPしたいものです。 |