新着情報
  令和7年1月7日
  サイトを更新しました。

   食中毒注意報が発令中です!

日本政策金融公庫の金利情報はこちらから
 お問い合わせは、組合又は公庫までお気軽にお尋ねください。
組合活動活性化のために
 
「生活衛生同業組合活動
  推進月間」
を全国で実施し
  ています。

飲食店でもお米の産地表示が義務付けられました。平成23年7月1日スタート
詳しくはこちら

  大分県最低賃金が改正
  されました。

   令和6年10月5日~

新型インフルエンザに関する Q&A
(厚生労働省ホームページ)

・事業者・職場における新型インフルエンザ対策ガイドライン 

・ノロウイルス感染症について

・身体障害者補助犬の同伴について

バックナンバー →
理事長挨拶

組合概要、事務所の所在地

支部組合の所在地、連絡先


貴方も参加してみませんか
生活衛生同業組合

生活衛生関係営業

おおいた 食の安全・安心 ひろば
 ~食に関る情報サイト~

消費税確定申告についてのお知らせ
記帳から作成まで

HACCP導入の手引き
についてはこちらをご覧ください

新型コロナウイルス感染症に関わるサイトです。

★大分県飲食業生活衛生同業組合女性部のテレビコマーシャル映像はここからご覧いただけます

♡大分中小企業支援ポータル

◆インボイス制度についてはこちらのサイトを見てください。

◇インボイス制度導入支援にはこんなものがあります


全国飲食業生活衛生同業組合連合会
当組合も加盟している全国組織です。
財団法人全国生活衛生営業指導センター
大分県生活衛生営業指導センターも加盟しています。
大分県生活衛生営業指導センター
生活衛生業の向上発展と消費者保護のため各種の事業を推進しています。また、業界と行政と消費者のパイプ役としての様々な活動をしています。
大分生活便利なび
大分県エリアの生活情報を建策できます。
大分県中小企業団体中央会
組合の設立や運営の指導並びに中小企業の経営についての相談・指導・助成等を行っています。全国中央会に加盟しています。
株式会社日本政策金融公庫
資金力の弱い零細事業者を支援するため低利融資などの各種支援制度がある全額政府出資金融機関。
社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
音楽の著作権者である作詞家、作曲家、音楽出版者などから著作権の管理を委託されている団体。
大分県庁
行政情報だけでなく大分県情報のポータルサイトです。
関係法令集
生衛業関係各種法令集へのリンク
その他のリンク
組合員共通のブックマークです。紹介希望のサイトがありましたらご連絡ください。
   
   
大分県下で飲食業を営業されている皆様の日々のお悩みにお答えするためにこのサイトを開設いたしました。インターネットでの情報探しはここから始めましょう。組合のことや、ご融資その他どこを調べたらよいか判らない時はご遠慮なく電話またはメールでお尋ねください。判らないことは一緒に探しましょう。

電話 097-536-2556  FAX 097-594-1160
大分県飲食業生活衛生同業組合



https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm へのリンク

cyuiho_1.htmlへのリンク